花木図鑑庭の植栽におすすめの花木図鑑。
写真やキーワードからお気に入りを見つけましょう。
セイヨウイワナンテン類西洋岩南天
ツツジ科/イワナンテン属
- 特長
- 年間を通して変化する葉色が魅力で、他の植物には見られない美しい地被になります。建物の北側や日陰地にも使え、周りの印象を明るくするのに効果的です。
開花期はおよそ5月下旬から6月上旬ごろ。
- 植栽・移植
- 地被として用いる場合は25~44ポット/㎡程度の密度で植栽する。半日陰に適し、強陰地にも耐えます。
日当たりのよい乾燥気味の土地では斑が焼けて生育不良となるので注意しましょう。
腐植質に富み、湿り気の多い土壌を好みます。
耐潮性、耐乾性は劣りますが、耐暑性、耐寒性はあります。
- 管理・選定
- ほとんど管理を必要としませんが、萌芽力があるので、刈込みをすると新芽の変化が楽しめます。
- 繁殖
- 株分け、挿木。挿木の適期は4~6月。